パークシティ新百合ヶ丘は買い?
再開発が進む新百合ヶ丘駅から徒歩16分の立地にパークシティ新百合ヶ丘が誕生です。総戸数は237戸。三井不動産のパークシティシリーズだけに住まいの質に注目したいところ。複々線化が進む小田急線の利便性も高まり、パークシティ新百合ヶ丘への期待が高まりそうです。
◎再開発が進む新百合ヶ丘に登場
1980年代の後半以降、急速に発展を遂げた新百合ヶ丘。駅周辺にはワーナー・マイカル・シネマズ、OPA、イトーヨーカドーなどの大型ショッピング施設があり、郊外の主要拠点としての地位を日々築きつつあります。2008年には駅施設の回収作業も終わり、駅機能の一層の向上が期待されています。
新百合ヶ丘の歴史は小田急線の発展とともにありました。1974年に小田急多摩線が開通とともに新百合ヶ丘駅が誕生。小田急線は多摩ニュータウンと都心を結ぶ基幹交通となり、それ以来、新百合ヶ丘駅は乗り換え駅としての機能を担ってきました。
2000年に特急ロマンスカー「ホームウェイ」の運用を開始した頃から、一日の利用者数も増加し、利便性の高さと、折からの再開発の動きが重なり、大手デベロッパーが次なるマンション供給地として狙いを定めています。
パークシティ新百合ヶ丘も新百合ヶ丘エリアに相次いで建設されるマンションの一つ。再開発が進む駅北側ではなく、南側に徒歩16分歩いた閑静な住宅地に立地しています。
ただ、百合ヶ丘駅の方がアクセスが良く近いという話もあるようです。確かに新百合ヶ丘駅からパークシティ新百合ヶ丘までは、上り坂が続きます。実際には20分近くかかる可能性もあるかと思われます。新百合ヶ丘駅を日常に徒歩圏内で気軽に利用できるという感じではなさそうです。
しかり、駅から離れている分、落ち着いた環境が手に入るという利点はありますね。また、三井不動産のパークシティシリーズということで、パークシティ新百合ヶ丘のスペックにも期待できます。建設資材の高騰でどれだけの値ごろ感が出せるかに注目ですが、住まいのクオリティにこだわりを持つ方は検討の余地は十分にあるでしょう。
複々線化で小田急線の混雑解消に期待
小田急線のホームページによると、複々線化とは、「上り線と下り線に、急行用と各駅用の路線をそれぞれ設置。合計4本の路線にすることです」と説明されています。
複々線化前は線路に電車が数珠つなぎの状態で、前を行く各駅停車を追い抜くことができずに、電車の速度が極端に遅くなり、それが不快感の原因になっていました。
そこで、複々線化によって、急行用の線路と各駅停車用の線路を個別に設置し、それによって電車のスピードが落ちるのを防ぎ、なおかつ運行本数を増加できるメリットが見込めるとのことです。
向ヶ丘遊園駅から新宿駅までの所要時間は、急行利用で着工前の33分から21分にまで減少することができると想定されています。ただ、これはあくまで小田急線側の公式発表の数字なので、実際にどの程度の改善が見込めるかは未知数かなという感じがしますね。
ラッシュ時の混雑率が着工前は208%でしたが、これが完成すると160%台まで緩和されるとのこと。208%とは「体が触れ合い相当な圧迫感を感じる」程度。つまり超満員電車です。実際に小田急線の混雑を体感した立場からすると、本を読むのもつらいほどの混雑振りでした。
これに対して160%とは「新聞や雑誌を楽な姿勢で読むことができる」程度ということで、かなりの緩和が見込めますがゆっくり座っていけるという状態にはほど遠いようです。
パークシティ新百合ヶ丘【PR】スポンサードリンク神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
小田原線「新百合ヶ丘駅」徒歩16分、小田原線「百合ヶ丘駅」徒歩13分総戸数 278戸(AW:58戸、AE:44戸、CW:58戸、CE:38戸、GW:47戸、GE:33戸)※他管理事務室、集会室各1室
構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建(AW・AE・GE)、地上9階地下1階建(CW)、地上9階建(CE)、地上7階地下1階建(GW)完成時期 2010年4月下旬予定
入居時期 2010年5月下旬予定三井不動産