タグ:東京都 のマンション一覧
-
-
目黒大規模タワープロジェクト 建設進捗状況
目黒駅から徒歩10分、不動前駅からは徒歩4分の立地に住友不動産の「(仮称)目黒大規模タワープロジェクト」が誕生します。目黒川沿いに建設が進められている25階建て、総戸数244戸の大規模タワーマンションです。「(仮称)目黒大規模タワープロジェクト」の詳細に関しては未発表ですが、ブリリアタワーズ目黒やパークナード目黒カレンなど周辺物件の売れ行きや動向を見ながら価格帯も決定していくものと思われます。
-
-
リビオ目黒ザ・プレイス 目黒駅徒歩7分に誕生!
目黒駅から徒歩7分の立地にリビオ目黒ザ・プレイスが建設中です。目黒通りを下り、目黒新橋を超えて下りきったところ当たりになります。目黒通り沿いになりますが、間取りは全て南側。つまり目黒通りとは反対側に。ベッドルームや洋室が通りに面することとなるので、騒音が気になる場合は朝・夜など数回に分けて現地見学をすると良いですよ。
-
-
パークナード目黒カレン 究極の上り坂と低価格な管理費・・・
再開発が進む目黒駅から徒歩6分の立地にパークナード目黒 カレンが建設中です。坪単価500万円台のブリリアタワーズ目黒が話題をさらっていますが、駅までの上り坂と、プラス5分を我慢すれば坪単価350万円台〜380万円台で購入できる・・・それにしても、この価格の上昇はいつ頃まで続くのか。。。
-
-
ヴィークステージ桜新町の価格帯は?
ヴィークコート三軒茶屋のデザインも評判が高かった清水総合開発よりヴィークステージ桜新町が販売されています。桜新町駅より徒歩6分で、大通りからひとつ下がった通りに位置します。第2期の販売価格は、坪単価370万円台から460万円台ほど。きれいなワイヤーフレームではありますが、田の字型中心のプランと、ファミリー向けでありながら収納力にやや劣る印象がどう評価するか?というところがポイントになりそう。
-
-
ブリリアタワーズ目黒 60平米で1億円超え!(周辺画像)
JR山手線目黒駅徒歩1分の再開発築に総戸数940戸のBrillia(ブリリア)Towers目黒が誕生します。目黒駅のターミナル側のノースレジデンスと、花房山方面のサウスレジデンスというツインタワーの他、オフィス棟も併設されます。山手線徒歩1分ということで早くから注目が集まっていて、モデルルームの予約をとるのも難しい状況になっています。資産価値は高いとは言え、発表された坪単価は驚愕の…
-
-
パークシティ大崎 ザ レジデンスが駅徒歩3分の立地に誕生
大崎駅から徒歩3分、再開発区域内にパークシティ大崎 ザ レジデンスが誕生します。総戸数116戸、地上18階建てで、北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業の事業区域内に建設が進められています。再開発が進む大崎駅周辺ですが、東京オリンピックを視野に羽田空港へ直結する西山手ルートが発表されたばかり。その利便性の高さにも注目です。
-
-
ザ・パークハウス二子玉川ガーデンってどう?
二子玉川駅から徒歩10分、立地に三菱地所のザ・パークハウス二子玉川ガーデンが建設中です。2013年春まで瀬田温泉山河の湯があった場所といえば馴染み深い方もいらっしゃるのではないでしょうか。二子玉川には楽天の本社が移転することも決定しており、新たなビジネス拠点としての役割も期待されています。
-
-
ブリリア久我山 子育て環境が良好な立地
久我山駅から徒歩7分、人見街道沿いではありますが閑静な住宅地にBrillia(ブリリア)久我山が誕生します。子育て環境では定評のある杉並区。ここ数年、いくつかの補助が打ち切られているとも言われていますが、Brillia(ブリリア)久我山の目の前には遊具を備えた久我山東原公園もあり、小さいお子さんをお持ちの方には良好な立地といえそうです。
-
-
プラウドタワー立川 立川駅直結の再開発プロジェクト!
立川駅から徒歩2分、ペデストリアンデッキで直通、総戸数319戸のプラウドタワー立川た建設中です。駅前再開発の一環で、野村不動産×清水建設のタッグ。旧第一デパートの建て替えプロジェクトになりますが、下層階には商業施設の入居が予定されており、ヤマダ電機がテナントとして入ると言われています。ららぽーとや都内初のIKEAも近接という立地なだけに、注目が集まります。
-
-
総戸数101戸 ザ・パークハウス学芸大学が誕生
中小規模のマンションの提供が比較的多い学芸大学駅エリアですが、三菱地所がザ・パークハウス学芸大学を建設中です。旧野沢住宅の跡地で、総戸数は101戸とそこそこの規模。学芸大学というと、東口や目黒通り沿いに競合がひしめいている状況ですが、こちらはその逆の西口に位置します。周囲は低層の住宅街が広がった落ち着いた住宅街になっています。